交通事故(むち打ち)治療なら青葉台にある「交通事故むち打ち治療の専門院(旧横浜青葉接骨院)」まで。またお勤めの方にも通院していただける様、土・日の施術もおこなっています。

推奨者コメント

山王病院脳神経外科副部長 高橋浩一先生より一言

からだラボ整骨院は、交通事故に起因するむち打ち症治療を専門としています。
むち打ち症を克服するためには、医療、理学療法の施術は必須ですが、それ以外にも医師や法律家をはじめとする様々なサポートが大変重要です。
からだラボ整骨院は、これらの点を非常に重視し、活動をされている整骨院です。
また、からだラボ整骨院は学会や研究会に積極的に参加し医療機関と連携をとりながら、むち打ち症に関する最新の知識はもちろんのこと、脳脊髄液減少症、さらにはメンタルケアに対しても学ばれ、患者さんの症状の改善を図るように努められています。
それから交通事故では、示談交渉など事故後に困難な問題が起こる場合が少なくありません。時には、治療以上に難しい法律上の問題などに発展することがあります。
これらの問題に対応するために、からだラボ整骨院では、交通事故専門の弁護士と顧問契約を結び、交通事故後遺症問題の行政書士とも業務提携しています。
さらに総院長の中島氏は自身も首の怪我で1年間寝たきりの経験をし、肉体的にも、精神的にも苦しまれましたが、ご自身の経験から治療、治癒にはメンタルの問題が重要と考えておられ患者さんの心の部分のサポートも重視しています。
このように、からだラボ整骨院は、患者さんに対し、様々な点からの支援をしており、治療成績向上に励まれています。私は以上の理由から、からだラボ整骨院を推薦します。

高橋 浩一

プロフィール

1990年 
東京慈恵会医科大学卒業、
東京慈恵会医科大学脳神経外科研修
1991年 
東京慈恵会医科大学脳神経外科入局
臨床に加え、中枢神経系発生学・奇形学を研究
2000年 
川淵賞
(小児脳神経外科学会年間最優秀論文)を受賞
2000年 
医学博士修得
2000年2001年
ロサンゼルス小児病院/南カリフォルニア大学留学
主に脳脊髄循環生理学を研究
2001年 
東京慈恵会医科大学脳神経外科 小児脳神経外科部門診療医長など  
2006年 
順和会 山王病院脳神経外科 脳脊髄液減少症の診断・治療に携わる  
2008年 
「脳卒中後遺症・脳脊髄液減少症・
むち打ち症患者のための病に打ち克つメンタル強化法」(蜜書房)を出版
 
2010年  順和会 山王病院脳神経外科副部長 現在に至る  
医学博士、日本脳神経外科学会専門医・評議員、
小児神経外科学会会員、日本プロボクシングコミッションドクター
 
ホームページ  http://www.takahashik.com